MENU

プログラミング教育は早めに始めよう! 5歳の子どもにおすすめのおもちゃ・教材5選

プログラミング 5歳

プログラミングは、コンピュータに命令を出すことで、様々なものを動かしたり、作ったりすることができるスキルです。プログラミングは、論理的に考える力や創造力を育てるだけでなく、将来の社会で必要とされる能力の一つでもあります。

しかし、プログラミングと聞くと、難しそうだと思ってしまう人も多いかもしれません。そこで、5歳の子どもでも楽しみながらプログラミングの基礎を学べるおもちゃや教材を紹介します。これらのおもちゃや教材は、パソコンやタブレットなどのデバイスを使わなくても、プログラミングの考え方や概念を体験できるものです。子どもの興味や好みに合わせて、ぜひ試してみてください。

目次

1. コード・A・ピラー

コード・A・ピラーは、カラフルでかわいいイモムシ型のプログラミングロボットです。イモムシの頭と胴体をつなぎ変えることで、前進や右折、左折、音がなるなどの動きをプログラミングできます。自分が出した命令どおりにイモムシが動く様子を見て、楽しみながらプログラミングの基本を学べます。

コード・A・ピラーは、ゴールを決めて、そこにたどり着くために必要な動きを考えることで、問題解決能力や創造力も育てます。また、イモムシの動きに合わせて、自分も体を動かしたり、声を出したりすることで、五感を使ってプログラミングを体験できます。

コード・A・ピラーは、日本おもちゃ大賞2017を受賞した優秀なおもちゃです。価格は約7,500円です。

2. カードでピピっとはじめてのプログラミングカー

カードでピピっとはじめてのプログラミングカーは、カードを使って自動車を動かすプログラミングおもちゃです。カードには、前進や右折、左折、音がなるなどの命令が書かれています。カードを読み取り機に通すと、自動車がカードの通りに動きます。自分の思い通りの道を走らせてゴールへと導こうというおもちゃです。

カードでピピっとはじめてのプログラミングカーは、自分が動かしたい順番にカードを並べることで、プログラミングの基本である「順序」や「繰り返し」を学べます。また、自動車が動く様子を見て、失敗したらどうして失敗したかを考えて改善することで、論理的思考力や問題解決能力も育てます。

カードでピピっとはじめてのプログラミングカーは、日本おもちゃ大賞2018を受賞した個性的なおもちゃです。 価格は約4,300円です。

3. ロボットマウス

ロボットマウスは、ネズミ型のプログラミングロボットです。ネズミの背中にあるボタンを押すことで、前進や右折、左折、音がなるなどの動きをプログラミングできます。自分が出した命令どおりにネズミが動く様子を見て、楽しみながらプログラミングの基本を学べます。

ロボットマウスは、迷路を作って、ネズミを迷路から救い出すというゲーム要素があります。自分で迷路を作ったり、障害物を置いたりすることで、難易度を上げて遊ぶことができます。ネズミが迷路を脱する姿は、わくわくのかたまりです。

ロボットマウスは、プログラミングの初歩を学ぶ教材として開発されたおもちゃです。 価格は約4,000円です。

4. キュベット

キュベットは、プログラミング教育に力を入れているイギリスで作られたプログラミングおもちゃです。 木のブロックをコントロールパネルに設置することで、前後左右の動きをプログラミングできます。プログラミングしたキュベットが大冒険するというストーリーが楽しめます。

キュベットは、ブロックをはめるだけでプログラミングができるので、とても簡単です。また、ブロックは色や形で動きを覚えやすくなっています。キュベットは、プログラミングの基本である「順序」や「繰り返し」を学べるだけでなく、「条件分岐」や「変数」などの応用的な概念も学べます。

キュベットは、ガチの教材おもちゃです。 価格は約30,000円です。

5. ロボットタートルズ

ロボットタートルズは、Googleのプログラマーが、自身の子どものために開発したボードゲームです。 パソコンなどを使わずに、プログラミング学習ができるゲームとして注目されています。

遊び方は、亀を障害物を避けながら、宝石まで辿りつかせるゲームです。 宝石までの道のりをコマンドカードを並べてプログラミングします。

ロボットタートルズは、プログラミングの基本である「順序」や「繰り返し」を学べるだけでなく、「バグ」や「デバッグ」などのプログラミング用語も覚えられます。また、ゲームの難易度を自分で調整できるので、初心者から上級者まで楽しめます。

ロボットタートルズは、Kickstarterで大成功を収めたプログラミングボードゲームです。 価格は約5,000円です。

まとめ

以上、5歳の子どもにおすすめのプログラミングおもちゃや教材5選をご紹介しました。これらのおもちゃや教材は、プログラミングの基礎を楽しく学べるものばかりです。子どものプログラミングへの興味や好奇心を刺激し、将来の可能性を広げてくれるでしょう。ぜひ、親子で一緒に遊んでみてください。

目次