MENU

シロアリの好き嫌いを知って木材被害を防ごう!

シロアリ 木材

シロアリは木材をエサにする害虫ですが、すべての木材を同じように食べるわけではありません。シロアリには好き嫌いがあり、食べやすい木材と食べにくい木材があります。この記事では、シロアリが好む木材と嫌う木材の特徴と、シロアリ被害の予防方法についてご紹介します。

目次

シロアリが好む木材とは

シロアリが木材を食べる理由は、木材に含まれるセルロースやヘミセルロースという成分を栄養源としているからです。シロアリは一般に、硬い木よりも柔らかくて食べやすい木を好む傾向があります。木材の種類でいうと、マツやモミなどの針葉樹はシロアリにとっておいしい木材です。

シロアリは水分の多い木材も好んで食びます。木材が湿っていると、シロアリの体に必要な水分を補給できるだけでなく、木材が腐って柔らかくなり、食べやすくなります。そのため、床下や浴室などの湿気の多い場所にある木材は、シロアリ被害のリスクが高くなります。

シロアリが嫌う木材とは

シロアリには嫌いな木材もあります。シロアリが嫌う木材の特徴は、木の中心部がしっかりしていて硬さや強度が高く、シロアリにとって嫌な成分が含まれている木です。木材の種類でいうと、ヒノキやヒバなどの常緑広葉樹はシロアリにとって不味い木材です。

ヒノキやヒバには、ヒノキチオールという成分が多く含まれています。ヒノキチオールはヒノキやヒバ特有の香りのもとになる成分で、強い防虫効果や抗菌効果を持っています。シロアリはこの香りを嫌い、ヒノキやヒバに近づきにくくなります。また、ヒノキやヒバは硬くて食べにくいため、シロアリは他に食べるものがあれば避けるでしょう。

シロアリ被害の予防方法とは

シロアリは木材の種類によって好みがありますが、それだけでシロアリ被害を防ぐことはできません。シロアリは食べるものがなければ、嫌いな木材でも食べてしまいます。また、木材だけでなく、プラスチックやコンクリートなども食べてしまうことがあります。そのため、シロアリ被害を防ぐためには、以下のような対策が必要です。

木材への薬剤散布

木材の表面にシロアリを寄せ付けない薬剤を塗る方法です。自然由来の成分を使った薬剤もありますが、効果は数年程度なので、定期的なメンテナンスが必要です。

木材への薬剤注入

木材の内部にシロアリを寄せ付けない薬剤を注入する方法です。工場で作られた木材を使用する場合が多く、効果は100年以上と長期的ですが、コストが高くなります。

シロアリの生息環境の改善

シロアリは暗くて湿った場所を好みます。そのため、床下や屋根裏などの通気口をふさがないようにし、風通しを良くすることが大切です。また、木材が水にぬれないように、排水や防水の対策も行いましょう。

まとめ

シロアリは木材をエサにする害虫ですが、すべての木材を同じように食べるわけではありません。シロアリには好き嫌いがあり、食べやすい木材と食べにくい木材があります。シロアリ被害を防ぐためには、木材の種類に加えて、薬剤の処理や生息環境の改善などの対策が必要です。シロアリ被害に遭わないためにも、定期的な点検と予防を行いましょう。

目次