MENU

無料で使えるPOSレジアプリ おすすめ5選とそれぞれの特徴を徹底解説します

無料POSレジアプリ

POSレジとは、Point Of Sale(販売時点)の略で、商品の売上や在庫を管理するシステムのことです。

従来のレジは高価で大きく、導入やメンテナンスにもコストがかかりますが、最近ではタブレットやスマホで使えるPOSレジアプリが増えてきました。

POSレジアプリなら、無料でダウンロードしてすぐに使い始められます。

また、クラウド上にデータを保存するので、複数の端末で情報を共有したり、いつでもどこでも売上や在庫を確認したりできます。

さらに、キャッシュレス決済や会計ソフトとの連携など、便利な機能も備わっています。

では、どのようなPOSレジアプリがおすすめなのでしょうか?

ここでは、無料で使えるPOSレジアプリの中から、人気や機能性に優れた5つを紹介します。

目次

Airレジ(エアレジ)

Airレジは、基本的なレジ機能から外部サービスとの連携まで、総合的に優れたアプリです。

特に、人気のキャッシュレス決済サービス「Airペイ」と連携できるのが魅力です。

現状「Airペイ」と連携できるPOSレジアプリはエアレジだけです。

  • 初期費用:無料
  • 月額料金:無料
  • 対応OS:iOS・Android

主な機能

Airレジの主な機能は以下のとおりです。

売上分析

日別・月別・年別・時間帯別・商品別・部門別など、さまざまな角度から売上を分析できます。

また、グラフや表で視覚的に表示されるので、一目で傾向がわかります。

在庫管理

商品の在庫数や入荷数を登録しておくと、売上に応じて自動的に在庫が減算されます。

在庫が少なくなったら通知もしてくれるので、品切れを防げます。

顧客管理

お客様の情報や来店履歴を登録しておくと、ポイントやクーポンの発行や利用ができます。

また、メールマガジンやLINEなどでお客様に情報を配信することもできます。

軽減税率対応

軽減税率対象の商品や非対象の商品を登録しておくと、自動的に消費税率を判別して計算してくれます。

また、複合税率の場合も対応しています。

キャッシュレス連携

Airペイと連携することで、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済が可能になります。

また、Squareとも連携できます。

会計ソフト連携

弥生・freee・マネーフォワード・FXシリーズなどの会計ソフトと連携することで、売上データを自動的に反映させることができます。

手入力の手間やミスを省けます。

飲食店向け予約台帳・オーダーシステム・デリバリー注文対応

飲食店向けには、予約台帳やオーダーシステムなどの便利な機能があります。

また、Uber Eatsや出前館などのデリバリーサービスとも連携できます。

Square POSレジ(スクエア)

Square POSレジは、シンプルなUIと使い勝手の良さが特徴です。

ただ、キャッシュレス決済に関して「Squareの決済端末としか連携できない」という点が少し残念です。

Squareの決済端末はデザイン性が優れていますが、手数料が少し高めです。

  • 初期費用:無料
  • 月額料金:無料
  • 対応OS:iOS・Android

主な機能

Square POSレジの主な機能は以下のとおりです。

売上分析

日別・月別・年別・時間帯別・商品別・部門別など、さまざまな角度から売上を分析できます。

また、グラフや表で視覚的に表示されるので、一目で傾向がわかります。

在庫管理

商品の在庫数や入荷数を登録しておくと、売上に応じて自動的に在庫が減算されます。

在庫が少なくなったら通知もしてくれるので、品切れを防げます。

顧客管理

お客様の情報や来店履歴を登録しておくと、ポイントやクーポンの発行や利用ができます。

また、メールマガジンやLINEなどでお客様に情報を配信することもできます。

軽減税率対応

軽減税率対象の商品や非対象の商品を登録しておくと、自動的に消費税率を判別して計算してくれます。

また、複合税率の場合も対応しています。

キャッシュレス連携

Squareの決済端末と連携することで、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済が可能になります。

ただし、他社の決済サービスとは連携できません。

会計ソフト連携

freee・マネーフォワードなどの会計ソフトと連携することで、売上データを自動的に反映させることができます。

手入力の手間やミスを省けます。

飲食店向け簡易オーダーシステム・モバイルオーダー・セルフオーダー・デリバリー注文対応

飲食店向けには、簡易オーダーシステムやモバイルオーダーなどの便利な機能があります。

また、Uber Eatsや出前館などのデリバリーサービスとも連携できます。

スマレジ

スマレジは、無料プランに加えて4つの有料プランがあり、店舗の規模などに応じて機能を選べるようになっています。

無料プランでも十分な機能が備わっていますが、有料プランになるとさらに充実した機能が使えます。

  • 初期費用:無料
  • 月額料金:無料 or 5,500円~
  • 対応OS:iOS

主な機能

スマレジの主な機能は以下のとおりです。

売上分析

日別・月別・年別・時間帯別・商品別・部門別など、さまざまな角度から売上を分析できます。

また、グラフや表で視覚的に表示されるので、一目で傾向がわかります。

在庫管理

商品の在庫数や入荷数を登録しておくと、売上に応じて自動的に在庫が減算されます。

在庫が少なくなったら通知もしてくれるので、品切れを防げます。

顧客管理

お客様の情報や来店履歴を登録しておくと、ポイントやクーポンの発行や利用ができます。

また、メールマガジンやLINEなどでお客様に情報を配信することもできます。

軽減税率対応

軽減税率対象の商品や非対象の商品を登録しておくと、自動的に消費税率を判別して計算してくれます。

また、複合税率の場合も対応しています。

キャッシュレス連携

スマレジPAYGATEと連携することで、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済が可能になります。

会計ソフト連携

弥生・freee・マネーフォワードなどの会計ソフトと連携することで、売上データを自動的に反映させることができます。

手入力の手間やミスを省けます。

飲食店向けオーダーシステム・デリバリー注文対応

飲食店向けには、オーダーシステムやデリバリー注文などの便利な機能があります。

STORES レジ

STORES レジは、同社のECサイト作成サービス「STORES」やオンライン決済サービス「STORES ターミナル」との連携が強みです。

オンラインとオフラインの販売を一元管理できます。

また、無料プランと有料プランがあり、有料プランになるとさらに多くの機能が使えます。

  • 初期費用:無料
  • 月額料金:無料 or 3,480円
  • 対応OS:iOS

主な機能

STORES レジの主な機能は以下のとおりです。

売上分析

日別・月別・年別・時間帯別・商品別・部門別など、さまざまな角度から売上を分析できます。

また、グラフや表で視覚的に表示されるので、一目で傾向がわかります。

在庫管理

商品の在庫数や入荷数を登録しておくと、売上に応じて自動的に在庫が減算されます。

在庫が少なくなったら通知もしてくれるので、品切れを防げます。

顧客管理

お客様の情報や来店履歴を登録しておくと、ポイントやクーポンの発行や利用ができます。

また、メールマガジンやLINEなどでお客様に情報を配信することもできます。

軽減税率対応

軽減税率対象の商品や非対象の商品を登録しておくと、自動的に消費税率を判別して計算してくれます。

また、複合税率の場合も対応しています。

キャッシュレス連携

STORES ターミナルと連携することで、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済が可能になります。

会計ソフト連携

freeeと連携することで、売上データを自動的に反映させることができます。

手入力の手間やミスを省けます。

ECサイトとの在庫連動

STORES で作成したECサイトと在庫を連動させることができます。

オンラインとオフラインの在庫管理を一括で行えます。

ユビレジ

ユビレジは、iPad専用のPOSレジアプリです。iPadのカメラでバーコードを読み取ることができます。

また、無料プランと有料プランがあり、有料プランになるとさらに多くの機能が使えます。

  • 初期費用:無料
  • 月額料金:無料 or 7,590円~
  • 対応OS:iOS (iPadのみ)

主な機能

ユビレジの主な機能は以下のとおりです。

売上分析

日別・月別・年別・時間帯別・商品別・部門別など、さまざまな角度から売上を分析できます。

また、グラフや表で視覚的に表示されるので、一目で傾向がわかります。

在庫管理

商品の在庫数や入荷数を登録しておくと、売上に応じて自動的に在庫が減算されます。

在庫が少なくなったら通知もしてくれるので、品切れを防げます。

ただし、在庫管理は一部有料プランのみ利用可能です。

顧客管理

お客様の情報や来店履歴を登録しておくと、ポイントやクーポンの発行や利用ができます。

また、メールマガジンやLINEなどでお客様に情報を配信することもできます。

軽減税率対応

軽減税率対象の商品や非対象の商品を登録しておくと、自動的に消費税率を判別して計算してくれます。

また、複合税率の場合も対応しています。

キャッシュレス連携

PayPay・楽天ペイ・LINE Pay・d払い・au PAY・メルペイなどのキャッシュレス決済サービスと連携できます。

会計ソフト連携

弥生と連携することで、売上データを自動的に反映させることができます。

手入力の手間やミスを省けます。

まとめ

以上が、無料で使えるPOSレジアプリのおすすめ5選です。

どれも優れたアプリですが、自分の店舗の規模や業種、利用したい機能やサービスによって最適なものは異なります。

各アプリの特徴や評判を参考にして、自分に合ったPOSレジアプリを選んでみてください。

目次