MENU

Okageレジとは メリット・デメリットや導入方法、費用などを徹底解説します

Okageレジとは

Okageレジとは、飲食店に特化したプラットフォームで、オーダーや会計などを一元管理・運用できるサービスです。

今まで人の手で行っていたオーダー受注や会計をOkageレジがサポートすることで、人件費のカットや、注文時の顧客や従業員のストレス軽減もできるようになります。

季節や時間帯でのメニュー入れ替えなども簡単で、自由な運営ができるようになります。

目次

Okageレジのメリット

Okageレジのメリットは、以下のような点が挙げられます。

飲食店に特化した機能が充実している

Okageレジは、飲食店でよくあるシーンや課題に対応できる機能がたくさんあります。

コース展開やトッピング対応、飲み放題、食べ放題への対応など飲食店向け機能が充実しています。

前払い業態向けのレジモード、後払い業態向けのテーブルモードを使い分けてご利用頂くことができます。

ワンタイムQRコード機能でスマホからの事前注文や精算も可能です。

後払いセルフレジ対応モバイルオーダー機能もあります。

フリーレイアウトで紙のメニューがそのままモバイルオーダーに

Okageレジは、紙のメニューをそのままスマホやタブレットに表示できるフリーレイアウト編集機能を持っています。

これにより、お店の雰囲気やコンセプトに合わせたオリジナルのデザインを作ることができます。

また、おすすめ商品をおいしそうなビジュアルで表現したり、手書きメニューやSNSへの誘導などもできます。

豊富なラインナップで幅広い連携

Okageレジは、クラウド一元管理であるため、他のOkageシリーズや周辺機器などとの連携がスムーズです。

例えば、以下のような連携が可能です。

  • ハンディで入力したデータをキッチンディスプレイやPOSレジなどに反映
  • レシートプリンターやキャッシュドロアーと連動
  • クレジットカードやQRコード決済、電子マネー決済と連動
  • デジタルサイネージや呼び出しモニターと連動

リーズナブルな価格

Okageレジは通常のPOS端末ではなく、iPadやAndroidの端末上のアプリです。

そのため従来のPOSレジよりもリーズナブルな価格で導入可能です。

端末料金などの初期費用は必要なく、月額5000円から使い始められます。

Okageレジのデメリット

Okageレジのデメリットは、以下のような点が挙げられます。

インターネット環境が必要

Okageレジはクラウドサービスであるため、インターネット環境が必要です。

インターネットが不安定だとサービスが利用できなくなる可能性があります。

その場合は、オフラインモードで一時的に利用することもできますが、一部の機能は制限されます。

機器故障や盗難に注意

OkageレジはiPadやAndroidの端末を利用するため、機器の故障や盗難に注意する必要があります。

機器が壊れたり、紛失したりした場合は、すぐに対応する必要があります。

また、機器の保証や保険についても確認しておくことが大切です。

Okageレジの導入方法

Okageレジは、以下の2つのプランから選べます。

セルフでおトクプラン

自分で設置するから安く導入できるプランです。

マニュアルがあるから自分で設置ができます。

小規模な席数であれば月額11,000円からです。

導入費用無料、レジ・ハンディ月額無料、モバイルオーダー利用料初月無料です。

このプランの導入方法は、以下のようになります。

お申し込み

  • Webフォームからお申し込みください。
  • 担当者から連絡が来ます。
  • 契約書が郵送されるので、ご記入・ご返送ください。

ハード機器の準備

  • iPadやAndroidの端末をご用意ください。
  • レシートプリンターやキャッシュドロアーなどの周辺機器もご用意ください。
  • インターネット環境をご用意ください。

画面の設定

  • Okageサポートページをご覧ください。
  • メニューの登録や画面のレイアウトなどを設定してください。
  • 固定レイアウトで設定もかんたんです。

設置

  • 端末や周辺機器を設置してください。
  • 電源やネットワークなどの接続を確認してください。
  • 動作確認を行ってください。

利用開始

  • サポートチームが利用開始まで丁寧に対応してくれます。
  • 練習モードで操作を習得してください。
  • 実際にお客様に使っていただいてください。

導入サポートプラン

担当者が導入までしっかりとサポートするプランです。

店頭の設定・設置もスムーズで安心です。

メニュー設定サポート、オーダー画面設定サポート、機器設置・設定があります。

このプランの導入方法は、以下のようになります。

お申し込み

  • Webフォームからお申し込みください。
  • 担当者から連絡が来ます。
  • 契約書が郵送されるので、ご記入・ご返送ください。

ハード機器の準備

  • iPadやAndroidの端末は当社または当社代理店がご用意します。
  • レシートプリンターやキャッシュドロアーなどの周辺機器も当社または当社代理店が用意します。
  • インターネット環境はお客様でご用意ください。

画面の設定

  • 担当者がメニューの登録や画面のレイアウトなどを設定します。
  • フリーレイアウトで紙のメニューをそのままスマホやタブレットに表示できます。
  • 手書きメニューやSNSへの誘導などもできます。

設置

  • 担当者が端末や周辺機器を設置します。
  • 電源やネットワークなどの接続を確認します。
  • 動作確認を行い、操作説明をします。

利用開始

  • サポートチームが利用開始後もサポートします。
  • 練習モードで操作を習得してください。
  • 実際にお客様に使っていただいてください。

Okageレジの費用

Okageレジの費用は、以下のようになります。

月額利用料

  • どの用途で利用しても1台1,000円(税別)~
  • 最低契約台数は5台から
  • 小規模な席数であれば月額11,000円から

初期利用料

無料

レジ・ハンディ月額利用料

無料

モバイルオーダー利用料

初月無料

周辺機器費用

  • iPadやAndroidの端末はお客様でご用意いただくか、当社または当社代理店が用意します。
  • レシートプリンターやキャッシュドロアーなどの周辺機器もお客様でご用意いただくか、当社または当社代理店が用意します。
  • インターネット環境はお客様でご用意ください。

まとめ

Okageレジは、飲食店に特化したプラットフォームで、オーダーや会計などを一元管理・運用できるサービスです。

飲食店向け機能が充実しており、フリーレイアウトで紙のメニューがそのままモバイルオーダーになります。

豊富なラインナップで幅広い連携が可能です。

多数の成功事例があります。

2つのプランから選べます。

目次