MENU

スマレジの導入費用は? 初期費用と月額費用について詳しく解説します

スマレジ 導入費用

スマレジとは、iPadやiPhoneなどのiOS端末を使って、レジ業務や売上管理などができるクラウド型POSレジサービスです。

スマレジを導入するには、どのような費用がかかるのでしょうか?

この記事では、スマレジの導入費用について、詳しくご紹介します。

スマレジの導入費用は、大きく分けて以下の2つに分かれます。

  • 初期費用:機器の購入代金やセットアップ、操作説明会など、導入時に一括でかかる費用
  • 月額費用:機能に応じて毎月かかるランニング費用

それぞれの費用について、見ていきましょう。

目次

初期費用

スマレジの初期費用は、必要な機器の購入代金と、導入サポートの料金です。

必要な機器は、店舗の規模や業種、業態、使いたい機能によって異なりますが、最低限必要なものは以下の通りです。

  • レジ用iPad:38,200円~
  • iPadスタンド:11,000円~
  • レシート印刷機器:21,780円~
  • キャッシュドロア:16,500円~

これらの機器を購入する場合、最小構成であれば約11万円前後で導入可能です。

ただし、バーコードリーダーや自動釣銭機、クレジット端末など、追加で必要な機器があれば、それぞれ別途費用がかかります。

導入サポートの料金は、セットアップや操作説明会をスマレジに依頼する場合にかかります。

セットアップは機器の設置や設定を行うもので、操作説明会は従業員向けに操作方法を説明するものです。

それぞれの料金は以下の通りです。

  • セットアップ(訪問):1店舗44,000円(税込)
  • セットアップ(オンライン):1店舗22,000円(税込)
  • 操作説明会(訪問):1回44,000円(税込)
  • 操作説明会(オンライン):1回22,000円(税込)

自分たちでセットアップや操作説明を行える場合は、依頼する必要はありません。

ただし、飲食店のオーダーエントリーシステムや小売店の在庫管理システムなど、設置する機器が多い場合や高度な機能を使う場合は、依頼した方が導入がスムーズです。

月額費用

スマレジの月額費用は、利用するプランに応じて異なります。

スマレジでは、業種や事業者規模に合わせて5つのプランを提供しています。

それぞれのプランと料金は以下の通りです。

  • スタンダードプラン:基本的なPOSレジ機能が無料で使えるプラン。月額0円。
  • プレミアムプラン:複数店舗管理や外部システム連携に対応したプラン。月額5,500円(税込)。
  • プレミアムプラスプラン:顧客管理、ポイント機能、電話サポートが付いた上位プラン。月額8,800円(税込)。
  • フードビジネス:オーダーエントリーシステムに対応した飲食店向けプラン。月額12,100円(税込)。
  • リテールビジネス:高度な在庫管理が可能な小売・アパレル向けプラン。月額15,400円(税込)。
    各プランの詳しい機能については、スマレジの公式サイトをご覧ください。

まとめ

スマレジは、iOS端末を使ってレジ業務や売上管理などができるクラウド型POSレジサービスです。

導入費用は、機器の購入代金と導入サポートの料金で、最小構成であれば約11万円前後で導入可能です。

月額費用は、利用するプランに応じて0円から15,400円(税込)です。

業種や事業者規模に合わせて最適なプランを選ぶことができます。

スマレジは、高性能ながら低価格で導入できるタブレット型POSレジです。

店舗ビジネスを効率的に運営するために、ぜひご検討ください。

目次